ubuntuマシンにwine経由でevernoteクライアントを入れた

これは何?

先日購入した、DELL INSPIRON Mini12に、オフラインでのweb閲覧用にevernoteクライアントを導入した際のメモ書きです

wineの導入〜evernoteのインストール

ここまでは、以下のサイトの情報を元にすんなり導入成功
ubuntu で Evernote « happy unbirthday

文字化け!

んで、クライアントを立ち上げるとフォントが汚い! & 日本語がすべて白い四角で表示されてる!


いろいろ調べてみたら、wineの設定で、使用するフォントを設定できるらしいので、ここで日本語が使えるフォントをちくちくと設定


Wine -> Conifger Wine -> Desktop Integration -> Item
から、各windowの要素のフォントを設定
デフォルトでは、一番先頭のフォント(AlArabiya)なので、これを任意のフォントに変更

ひとつずつフォントが選択できるアイテムを選択し…



それぞれに日本語フォントを設定

まだ文字化け!

これで、メニュー等UI関係のフォントは、綺麗になるけどevernote内の日本語がまだ化けたまま


evernoteの設定からデフォルトのフォントが設定できるので、ここでも日本語が表示可能なフォントを選択

なぜか同じフォントが複数あったり、日本語が文字化けしてたり…
フォントの設定が漏れてた?


これでやっとこさ、日本語が表示可能に!


だいぶもっさり

メモリを食うのか、firefoxと同時に起動していると、DELL INSPIRON Mini12 だとだいぶもっさり
使えないレベルではないけど…といった風情


とりあえず、しばらく使ってみてまた感想をupします
そんな感じー