2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

VimScriptざっくりチュートリアル(バッファ編集編)

vim

やっとこさ、エディタのスクリプトらしい話 行操作 行取得 echo getline('.') |" カレントバッファのカレント行を取得 echo getline(4) |" カレントバッファの4行目を取得 echo getline(4,8) |" カレントバッファの4〜8行目をリストで取得 echo getline(0,'$…

Redcarpet を使って ruby で Markdown テキストを書いてみる

Redcarpet https://github.com/vmg/redcarpet/ インストール rvmsudo gem install redcarpet 試してみる require 'rubygems' require 'redcarpet' markdown = Redcarpet::Markdown.new(Redcarpet::Render::HTML, :fenced_code_blocks => true) puts markdown…

VimScriptざっくりチュートリアル(関数編)

vim

関数宣言 :function Func(flg) " グローバルスコープの場合、関数名はアルファベットの大文字で始まる : if a:flg " 引数の参照は、a:引数名 : echo "true" : else : return "false" |" 戻り値を返したい場合、return コマンドを使う : endif :endfunction …

VimScriptざっくりチュートリアル(if文と真偽値編)

vim

if 文 if test == 1 echo 'true' else ehco 'false' endif 比較演算子 ==, !=, >, =, ignorecase に依存 ignorecase は文字列比較時に大文字/小文字を考慮しなくするオプション is: 同一のインスタンス isnot: 異なるインスタンス ==#, !=#, =~#, !~# ignore…

VimScriptざっくりチュートリアル(データ型)

vim

まずはここを読む help eval データ型の確認方法 let test = 1 echo type(test) 以下の6種類が数値で返ってくる 数値 : 0 文字列 : 1 Funcref : 2 (関数リファレンス) リスト : 3 辞書 : 4 浮動小数点数 : 5 数値型 32bit or 64bit の符号付き整数 32bit な…

VimScriptざっくりチュートリアル(初回編)

vim

10年近く Vim 使ってきていまだに習得していないのでそろそろ 目的とゴール Vimのプラグインを書けるようになりたい! ターゲット 数年vim使ってて、プラグイン入れたり、.vimrc いじったりしてるけど、 VimScriptについては敬遠してる人 VimScriptって何? Vi…